R361を通って飛騨高山観光!@2024_06_15

2024年6月15日(土)

岐阜県の飛騨高山で観光をしてきました!R361を走るルートで高山市へ!

木曽の国道を走行中、道に架かる電線にお猿さんがぶら下がっているのが見えてびっくり😲そこに意識がいっているところに別のお猿さん2匹も車道を横断するもんだからさらにびっくりした💦もっとスピードが出ていたら轢いてしまうくらいだったから最初のお猿さんがいてくれてよかった😱最初のお猿さんを見るためにスピードを緩めたからね。

新地蔵トンネルを抜けて開田高原へ。走行中チラッと御嶽山が見えた。雲はかかっていない様子。今日は晴れてよかった。

通ろうとした九蔵峠は工事で通行止めだったから案内通り迂回路へ。九蔵峠展望台から御嶽を見ようと思ったのに😱

迂回路を進むと柳又ビューポイントと登録のある場所があったから寄り道。御嶽が真正面にあり綺麗に見える!迂回路にも展望台があってよかった!🙌

それからまたR361に戻り長峰峠を越え、すずらん鳥の会初めての岐阜県へ!👏

しばらくはダム湖と山に挟まれたちょっと怖い道を走る。旧朝日村に入るとやっと里に着いた感じでホッとした😅

「甲(かぶと)」交差点で久々の信号機!そういえば工事信号を除くとずーっと信号機がなかったな。ダム湖の恐怖以外は快適路だった。

開店前の「道の駅 ひだ朝日村」で少し休憩。よもぎうどんが名物らしい。

美女街道に入ってすぐのところにあった美女街道展望台から見た御嶽。※後日判明「乗鞍岳」でした🙇

飛騨ふる里トンネルを抜けて坂を下っている途中、一瞬だけ左側に白い山が見えた。白山だったのかな?

「松之木町中」の三叉路でR158へ。伊那市高遠城址公園の下まで続くR361は走ったことがあるから、これでR361制覇!🙌ちなみにここの信号機から縦型へ。ここから先は雪深い地域?

坂を下って高山市街地へ。市街地の外縁?市街地周り?には寺社仏閣が多いんだね。何か歴史があるのかな?

古い町並みから少し離れたところにある市営空町駐車場に車を止める。離れたところと言っても安川通り商店街はすぐそこにあり、えび坂を下ればもう古い町並みに入れるくらいの場所。渋滞の影響を受けないし、割と空いていると思うからいい駐車場だと思う。

R158の横断歩道を渡ってすぐに大きくて敷地も広そうなお寺が見えた。

「高山別院 照蓮寺」というお寺らしい。これだけ大きいと有名なお寺なのかな?

まだお店が開いていない時間で人も少ない安川通り商店街。

お昼すぎに通ったときにはたくさんの観光客が歩いていた。

焼き芋の自販機だ!寒くなったら買いたい!

どの通りを見ても趣があっていいなぁ。まだ開店前の時間で観光客も来ていない静かな通りを見ることができた🙌

行きたかった宮川朝市に到着!

朝市はもう開いているから8:20でも結構人が来ている。でもぎゅうぎゅうで歩きづらいとかにはなっていなく、お店もゆっくり見られたからよかった。

仮設テント内で談笑するおばあちゃんたちの間にスズメ(チュン)🤣

談笑の声が大きくても全然気にせず足元にいるのがすごい🤣

宮川には色とりどりの鯉が泳いでいた。

鯉と一緒にいるこの細い魚はなんだろう?

1羽だけカルガモもいた。

朝市ではまずは犬猫雑貨Komachiでウチの猫の「すず」に似たステッカーを購入。

ここからは食べ歩きシリーズ。「たこ焼きさごう」でたこ焼き。

「ミニたい焼き UOSAKU」でミニたい焼き(最低3個で、チョコは少し時間がかかりそうだったからあんこ1つとカスタード2つ)

アンデルセンでクロワッサン(自分はバターで友人はチョコ)

気になっていた「おわら玉天」。めちゃくちゃ甘いふわふわのお菓子。お茶やコーヒーは必須💦

日々是好日のおにぎりも気になったけどすでにお腹がいっぱいになってしまって買わなかった😅

行きも帰りも並んでいたから人気店なのはうかがえる。

朝市を抜けて櫻山八幡宮まで歩きます。町並みが綺麗。どの通りを見てもごちゃごちゃしてなくて開放感も感じて「いいわぁ~」って言っちゃう。

大鳥居が見えた。大きい!

よく見たら鳥居の上にハトがいっぱいいた🤣

門前も広々としていていいわぁ

櫻山八幡宮に到着。

凛々しい狛犬が迎えてくれた。

拝殿裏の森の方からはキビタキの声やサンショウクイの声が聞こえた。

大きな神社でお参りができたからまた朝市まで戻ります。一の鳥居横の木にキセキレイがいたけど、バックパックに入れた野鳥用カメラを取り出すのが手間だったから持っていたスナップショット用カメラで撮影。でも帰ってから確認したら写っていなかった💧

大鳥居に向かって歩いていたら風が吹いてくれて心地よかった。

朝市近くにある福太郎が開いていたから「みだらし団子」を一本購入。初の甘くないみたらし団子。甘くなくても美味しい!こういうタイプもいいね!👍️

朝市に戻って猫の彫刻を撮影。一位一刀彫(いちいいっとうほり)という飛騨地方の木工品らしい。

朝市にある「みだらし団子 Tocco」で自分はきなこの団子(きなっこ)、友人は五平餅を買いました。

櫻山八幡宮まで歩いてお腹を減らしたけどこれでまたお腹いっぱい🤣

人の多くなった朝市を抜けてから鍛冶橋を渡って宮川の対岸へ。こっち側にもお団子屋とか飛騨牛のお店とか高山ラーメンのお店があちこちにある!お腹に限界がなければ食べ歩きたいわぁ。

稲豊園(とうほうえん)という和菓子のお店で職場用のお土産を買いました。ついでに向かいにある「ファミリーストアさとう」という高山のご当地スーパーも覗いてみた。美味しそうなお惣菜とかお弁当があったから帰宅後の夕飯用に買えばよかったかも。

本町通りを歩いて陣屋前へ。本町通りもいろんなお店が並んでいていいなぁ。歩いていて楽しい。

陣屋前にある「貴くら」で飛騨牛握りの食べ比べセット(赤身とサーロイン)を食べました。

ブレてた💧もっといっぱい食べたい!

陣屋前朝市は宮川朝市より静かめ。果樹の出店が多いようだから秋には出店数も増えそう?

中橋という赤い橋を渡って古い町並みへ。

↑中橋から見た宮川。気になって宮川を地図で辿ったら、神通川になって富山湾に流れ込むんだね。

それから民芸品店やお土産屋で色々と見ていたら、野鳥用カメラと双眼鏡が入った重いバックパックを背負いながら歩き続けていたことに限界が来て、さらには一滴も水分を取っていなくて体調も悪くなってきたので一旦駐車場まで戻りました💦真夏だったら倒れてたかも😱

駐車場に戻る途中の高台から白い山が見えた。西方向だからやっぱり白山かな?

荷物を置いて体がだいぶ軽くなり、自販機で買ったお水で回復できたので再び古い町並みを散策!えび坂を下っていたらまた風が吹いてくれて気持ちがいい。櫻山八幡宮の参道でもそうだったから東西方向によく風が通る日だったのかも。

ど派手なバスが通った。外国の方も写真を撮っていた。

気がつけば11時をすぎていて、朝は静かだった通りはどこも人がたくさん。飛騨牛握りの「こって牛」や向かいの坂口屋は人気店らしく列ができていた。

ここは醸造所通りかな?

民芸品店では友人からプレゼントをしてもらい、続いて猫グッズのお店「猫輪(ねこのわ?)」へ。ここでは小さな招き猫を買いました。

最後に、駐車場に戻る途中で見つけた助春へ。日本一美味しいミンチカツのお店って書いてある😅自分はミンチカツ、友人はコロッケを注文し、その場で揚げてもらった。多分揚げずに持ち帰りもできるんだと思う。あとちょうどいいサイズのペプシコーラが冷えていたからそれも買いました。

玉ねぎの甘みもあって美味しい!飛騨牛のメンチカツは贅沢👏そういえば岐阜は関西のように「ミンチ」呼びなのかな?

食べていたら足元にチュンが来た🤣

高山のチュンたちはおこぼれをもらえていいね。

安川通り商店街は人が多く賑わっていた。また今度来るときはお店が開店している時間に散策してみたい。

朝見た高山別院照蓮寺を近くで見てみた。

駐車場の提供もしているのかも?

空町駐車場から国道に出るときは信号がなかったけど、誘導員の方がいてくれるから難なく出られてありがたかった。平日もいてくれるのかな?

来た道をそのまま戻るルートで帰ります。途中、飛騨ふる里トンネル手前の地区にある「焼菓子 TOKUEMON」でお菓子も買い、それからずっと進んだ先の「道の駅 飛騨たかね工房」にも寄りました。旧高根村はタカネコーンというトウモロコシや、火畑そば(読み方忘れた💦)というお蕎麦が名物らしい。

あっという間に開田高原に戻ってきて、九蔵峠の工事迂回路の途中、横道に入ってタビタのパンにも寄りました。猫や羊に会うことはできなかったけど、美味しい山のパンを買うことができてよかった!

さらには開田高原アイスクリーム工房でソフトクリームも!

自分がバニラで友人がとうもろこし。今日も暑かったし、高原で食べるソフトは美味しいわぁ~

たくさんの美味しいものを食べ歩いた飛騨高山観光はあっという間に一日が終わりました。次行くときには高山ラーメン飛騨牛串焼きを食べよう!あと飛騨古川の方も散策したい!