メジロ

野鳥観察(実を食べるメジロ、綿を引っ張るエナガ)@2024_09_07

2024年9月7日(土) 陽が昇るのが遅くなり、薄暗い時間に目覚ましが鳴る季節になってきました。それでも暑くて寝苦しいよりはいいね。 今日の野鳥散歩での1羽目は久しぶりのコサメビタキ! 一ヶ月前の八ヶ岳自然文化園で見て以来のコサメちゃんだけど、伊那谷…

夏のジョウビタキと八ヶ岳自然文化園@2024_08_04

2024年8月4日(日) 久々に「道の駅 はくしゅう」のつきたて餅を食べたくなったので一人山梨方面へ。ついでに原村の八ヶ岳自然文化園で野鳥散歩️ 八ヶ岳美術館の前の道を走っていたらまだ7時過ぎだというのにやけに人が多いチラッと「朝市」という文字が見えた…

野鳥観察(まだまだ幼鳥の季節)@2024_07_20

2024年7月20日(土) 関東甲信越は一昨日(7/18木曜日)梅雨明けしました。それなのに今日の朝は雨梅雨明けして最初の週末は晴れから始まってほしかった 今年より4日早かった去年の梅雨明けはちょうど土曜日だったんだね。 suzutori0827.hatenablog.com まずは昨…

野鳥観察(梅雨の季節、幼鳥の季節)@2024_06_22

2024年6月22日(土) 去年より2周間近く遅く、昨日6/21(金)に梅雨入りしました。でも今日は晴れ。 今週もツバメからスタート 遠い位置のハクセキレイ 2週連続でよくさえずっているアオジ 先週と同じ子かな? suzutori0827.hatenablog.com クチバシの先から何か…

野鳥観察(カワウのV字編隊と追い込み漁)@2024_05_12

2024年5月12日(日) 朝から曇り。開放感が欲しい気分だったので木々が密集する山側ではなく、今日は川沿いへ。 川に向かって歩いていたら正面に出てきたハクセキレイ 改めて川沿いにはセキレイがたくさん 昨日初めて観察できたオオヨシキリ、今日も対岸にいる…

上ノ平城跡の一本桜と周辺野鳥散歩@2024_04_13

2024年4月13日(土) 2年ぶりに上ノ平城跡の一本桜を見に行ってきました。今日は野鳥散歩も! suzutori0827.hatenablog.com まずは小河内神社に参拝 離れたところに一の鳥居?が見える。田んぼに囲まれた中に佇む感じがいいね。 スズメ(チュン)が爆弾投下 この…

野鳥観察(2024年の桜とメジロ。クロツグミとアオジの初鳴き)@2024_04_07

2024年4月7日(日) 今日は家を出て2~3分のところで車道を渡るキジを目撃!そのあと急な斜面を登っていった。轢かれないようにね。 いつもの探鳥地に到着。今日は天竜公園にも行きたかったから時間の関係で森へは入らずそのまま池へ。 昨年夏ぶりの懐かしい声…

西湖周辺野鳥散歩と春を感じた静岡ドライブ@2024_02_10

2024年2月10日(土) 今日は山梨県の西湖野鳥の森公園に行ってきました。 西湖は富士山周辺にある富士五湖の一つ。一応晴れの日を選んでみたけど富士山は見られるでしょうか。 まだ暗い時間に家を出発。そんな薄暗い中でも街にはウォーキングやランニングをし…

レンジャクを求めて八ヶ岳自然文化園へ@2024_01_28

2024年1月28日(日) 今日はレンジャクを探しに秋ぶりの八ヶ岳自然文化園へ。冬季に行くのは初。 suzutori0827.hatenablog.com 文化園の中の人が「今季はレンジャクが多い」と発信していたので、これは初レンジャクが見られるかも!と思って予定していたんだけ…

野鳥観察(ジョウビタキとムラサキシキブ)@2023_12_03

2023年12月3日(日) マイナス4℃まで下がった寒い朝。朝と夕は晴れ予報の日だったのに、朝から雲が太陽を隠して体はさらに寒い。 そんな今日も森の中は静か。そういえば寒いからか、昨日も今日も駐車場の車も少なく歩いている人もあまり見かけなくなってきた。…

野鳥観察(モミジと混群)@2023_11_25

2023年11月25日(土) 風が冷たい日。そんな風が時々強く吹いて寒い日。 いつもの探鳥地へ 森の中でシジュウカラ メジロが一羽だけでいた。 森の中で撮れたのはこの2羽のみ そういえばメジロは2ヶ月ぶり suzutori0827.hatenablog.com 池周りではちょうど混群が…

野鳥観察(2023年の夏鳥まとめ)@2023_09_30

2023年9月30日(土) 曇りがちな土曜日。そして明日日曜日は雨。先週山に登っておいてよかった。 suzutori0827.hatenablog.com いつもの探鳥地へ 屋根の上のハクセキレイ 前日に満月を撮った設定のままになっていたから真っ暗に写ってた(編集で目一杯明るくし…

野鳥観察(小鳥たちの混群で賑やか)@2023_09_02

2023年9月2日(土) 数日前から朝が涼しくなってきました。中央・南アルプスの稜線もクッキリと見えるようになり、秋を感じます。気がつけば雲も秋の雲。 鳥の巣が落ちてる! 特に周りの木が切られた様子もないし、最近強風が吹いたわけでもないのになんで!?…

野鳥観察(2023年初サンショウクイと、カワセミたち)@2023_08_19

2023年8月19日(土) 風は少し爽やかにはなったけど、歩くとやっぱり暑い朝 今日も森は静かと思ったら、シラカバの生える明るい場所ではいくつかの野鳥を確認 まずはメジロ 遠くのあの子たちはサンショウクイじゃないかな!? 去年のGWになぎの沢で初めて見た…

野鳥観察(ツバメ親子とカワセミ親子?)@2023_08_16

2023年8月16日(水) 今日は小雨が降ったり止んだりだったので、森の中は短縮コースで歩きました。 そのコースにしたおかげか、それともたまたま集まっただけなのか、野鳥の集まる空間があって久々に賑やかな森に感じました。 7/2ぶりのヤマガラ suzutori0827.…

野鳥観察@2023_08_15

2023年8月15日(火) 昨日より台風が近づいたのに昨日より風が弱い日 ツバメがたくさん 遠くのハクセキレイ 近くのシジュウカラ メジロが葉っぱの向こうで虫を食べていた。 食べ終わってやっと見えた全身 クロツグミのメス 遠くに見えたキセキレイ 上の池の水…

野鳥観察(黄色っぽいシジュウカラの幼鳥)@2023_08_12

2023年8月12日(土) 昨日山の日は出勤日だったので今日から夏休みが始まりました。 でも台風が来るようですね 今日は晴れてくれました。 今日の1羽目は全然ピントが合わなかった子。アオジかな? お腹のまだら模様が少ないクロツグミ まだ若い子かな? 集団で…

野鳥観察(足環を付けたクロツグミと、3週連続のカワセミ)@2023_08_06

2023年8月6日(日) 暑い日が続いているけど昨日よりは少し爽やか シジュウカラ ホオジロ ツバメ 最初2羽が並んでいたところにだんだんと増えていって6羽に シジュウカラ アオジ?幼鳥かな? コゲラ 今日はカケスがいっぱい この子は幼鳥っぽい エナガ シジュ…

野鳥観察(キセキレイのカエル遊びと、カワセミの日!)@2023_07_29

2023年7月29日(土) 平日は朝から晴れてるのに、週末になるとなんで朝は曇りなんだろう? 1羽だけで電線にいたツバメ 白い羽根が見えるから子どもかと思ったけど、調べたら大人でも出るらしかった。 手前にネットがあるからあせた感じに写ったスズメ 頭がへこ…

野鳥観察(生まれたツバメ、そして幼鳥たちとカワセミの日)@2023_07_22

2023年7月22日(土) 朝は曇り。探鳥地に向かっている途中に徐々に晴れていった土曜日 今日の1羽目は、なんだか久しぶりな気がするクロツグミ 下にメスもいた。 細い枝のようなものを咥えてるけど巣材集め? シルエットなホオジロ ヒヨドリの幼鳥! 5羽くらい…

野鳥観察(減るクロツグミと増えるツバメ)@2023_07_02

2023年7月2日(日) 昨日とは打って変わって、今日は朝から晴れ 最高気温が32℃近くになった暑い日 駐車場でシジュウカラが複数羽 すぐに移動しちゃうからこれしか撮れなかったメジロ 虫を咥えるヒヨドリ(ヒーヨ) 時々持ち替えるようにパクパクはしてたけど全然…

野鳥観察(2023年幼鳥ラッシュ②)@2023_06_24

2023年6月24日(土) 先週に続き今週も梅雨の晴れ間が週末に来てくれて、今日はたまに晴れ間の出た曇りの土曜日 いつもの探鳥地に向かう際、割と近所にシカがいてビックリ!しかも間近! こんなところにいるの!?って場所で衝撃でした いつもの探鳥地に着いて…

野鳥観察(間近で見るツバメの子どもたち)@2023_06_18

2023年6月18日(日) 晴れと曇りの中間のような薄曇りの日曜日(午前中は) 朝、川沿いの田んぼに多くのシラサギがいた日 家を出る前、昨日ムクドリがいた電線にツバメの子どもたちがいました。 計7羽確認 スズメも来た。 いつもの探鳥地に移動し、今日の1羽目は…

野鳥観察@2023_06_17

2023年6月17日(土) 梅雨らしい日々が続いた一週間だったけど、この週末は晴れ! 気温30℃超えでも遠くの山々がくっきりと見える晴れの日でした。 今日山に登った人はきれいな景色が見られたんじゃないかな? 今日はまずスズメたちに会いました。 スズメかと思…

野鳥観察(静かめな日曜日)@2023_05_28

2023年5月28日(日) 薄曇りの日曜日 今日もクロツグミ 電線のカワラヒワ 遠くのスズメ 遠くのホオジロ クロツグミ ヒヨドリ 今日は追われていたわけじゃないけど、昨日とほぼ同じ場所にカケス ヒナや卵は食べないでね いつものアオジは今日は鳴き声すら聞こえ…

野鳥観察(一日三黄色)@2023_05_21

2023年5月21日(日) 5月なのに爽やかさより暑さが勝つこの頃…それでも晴れの週末は嬉しい 今日もクロツグミ 遠いけどヒバリが撮れた。 GW頃からよく見るようになった葡萄棚のホオジロ 逆光のカワラヒワ 逆光のホオジロ 1羽しか撮れなかったけど、番いでいたメ…

野鳥観察(GW最後の野鳥散歩)@2023_05_06

2023年5月6日(土) 明日は雨予報で野鳥散歩ができないので、今日がGW最後の野鳥散歩の日 今日も長期予報の段階では天気が危うかったけど、曇りで耐えてくれたためいつもの探鳥地へ(日中は曇りどころか晴れた。) 車を降りて近くに保護色カワラヒワ 2日連続遠く…

野鳥観察(苔を咥えたシジュウカラ)@2023_05_05

2023年5月5日(金) 遠くのホオジロ 今日もクロツグミ 葉っぱや枝の向こうを忙しく移動する中でやっと撮れたメジロ こちらも葉っぱや枝が混み合う中、なんとか撮れたコゲラ 珍しく遊歩道に出ていたヤマガラ シジュウカラ コサメビタキ クロツグミのメス オスも…

野鳥観察(2023年初コムクドリ)@2023_05_04

2023年5月4日(木) 車を降りてすぐにクロツグミ 電線のシジュウカラ クロツグミ すぐ近くにはメスも 逆光のヒヨドリ(ヒーヨ) ヒーヨの近くに別の小さい子もいたから撮影。こちらも逆光で真っ黒だったけど、明るくしたらコムクドリだった!今年初! 遠くで何か…

野鳥観察(2023年初キビタキ)@2023_05_01

2023年5月1日(月) 今日最初に見つけたのは、ちょっと遠くのこの黄色 キビタキだ!近くに来てくれた! 今年も会えた! 渡ってくる時期はツバメ→クロツグミ、コサメビタキ→キビタキな感じかな? 今日もクロツグミ カワラヒワ 何かを食べるシジュウカラ メスも…