野鳥観察(小鳥たちの混群で賑やか)@2023_09_02

2023年9月2日(土)

数日前から朝が涼しくなってきました。中央・南アルプスの稜線もクッキリと見えるようになり、秋を感じます。気がつけば雲も秋の雲。

鳥の巣が落ちてる!😱

特に周りの木が切られた様子もないし、最近強風が吹いたわけでもないのになんで!?

ツバメの様に、巣立ってしまえば不要な巣だと信じたい

秋の虫の声しか聞こえないからか、ずいぶんと静かになったなぁと感じる森

だけどシラカバのエリアまで来たら「ヒリヒリン」という声と共にサンショウクイが何羽か現れた。

そのすぐ後には小鳥たちの混群がやって来た!

エナガと、

メジロと、

コゲラと、

シジュウカラと、

ヒガラ!

ヒガラなんていつぶりだろう?と調べたら5/13ぶりだった!

suzutori0827.hatenablog.com

冬期じゃなくてもみんなで行動するんだね。

エナガのバサァ!

メジロの木!

と思いきやエナガの木!

いや、両方の木!

混群とは関係ないけどカケスもやって来た。

賑やかになったシラカバのエリアから離れると、また静かな森へ

森の終わりで「ニ゛ーニ゛ー」が近くから聞こえたから探したら、真上にヤマガラがいた。今日一日でカラ類3種!🙌

この穴はアカゲラが開けたやつかな?🤔

上の池でキセキレイを発見!

横の芝生にはハクセキレイ

「セグロがいたらまた3色セキレイだ」なんて言っていたら本当にいた!😲

これで3週連続3色セキレイ!🙌

そんなセグロの右に目をやると、今度はカワセミ

黒色が強いから幼い子だね。クチバシも少し短いかな?角度のせい?

そしてこれで7週連続カワセミ!🙌

suzutori0827.hatenablog.com

そんなセキレイカワセミを見ている真上にはヒガラがいた。どんな体勢!?

久々のヒガラに会えた日になったと思ったら、1日に2回も会えた😲

「ギャアギャア」とけたたましい声と共にアオサギがやって来た。

下の池の方からもギャアギャア聞こえたから2羽いるんだ🤣

今度は「ピーヒョロロ」と聞こえてきて見上げると、上空にトンビ

下の池では時々「キー!」とカワセミの声が聞こえはするけど、どこにいるのかさっぱり。なんか聞こえる度に場所が違うような気がするから移動している感じ。

気がつけばずいぶんとトンボが多くなっている池の上

そんな池の上をたまにツバメが何羽かで飛んできてはどこかに行き、また時間が経つと飛んできてはどこかに行った。

トンボを食べる瞬間見れるかな?と追ってみたけど見れたのは水を飲む瞬間だけ

キセキレイが近くに!

まだ若そうだね。さっきの子かな?

「何撮ってるの!」

あれ!?もう1羽いた!2羽で口を開けて何してるの?💦

このあと2羽で一緒に飛んで行った。兄弟かな?

ここでもまたエナガの群れが通過

カラ類の声も聞こえた気がする。

下の池を半周する頃、上の池の子とは別のアオサギがお気に入り(?)の松の木の上へ

suzutori0827.hatenablog.com

下の池にもやって来たキセキレイ

多分さっきの子たちのどっちか

もう帰るって頃に下の池で鳴いていたカワセミをやっと捉えた!

離れた木の枝の間だからうまく撮れてないけど💦

そんな写真でも、黒っぽさがないから上の池の子とは別の子だとわかる。ということで今日も2羽確認!🙌

 

野鳥散歩後、一人で伊那谷を南へ

10時くらいでも車エアコンを使わず窓を開けるだけで十分な涼しさだった。

見える景色が秋だなぁと感じる。

南アルプスの鋸岳~仙丈ヶ岳

仙丈の右後ろに北岳が少し見えてるかも

塩見岳のとんがりもよく見える。

電波塔だか鉄塔だかが立つ山の左のピークが入笠山だと思う

飯島の「道の駅 田切の里」までやって来ました。

駐車場からの中央アルプス

千畳敷周辺を拡大

松川にある「けーきやペパン」でケーキを買って帰りました。

先週、猫のすずらんの誕生日記念で"人間が"ケーキを食べる予定だったけど、ソフトクリームと味噌ラーメンでお腹いっぱいになっちゃってたから今週に回しました💦

suzutori0827.hatenablog.com

でも2週もお祝いできたから良かったです👏

あ、すず用プレゼントももちろんありました👌