御泉水自然園ハイキングとソフトクリームドライブ

2023年8月27日(日)

友人と立科町にある御泉水自然園に行ってきました。

白樺湖からさらに進み、蓼科スカイライン

その途中にあった夢の平展望園地に寄り道

シラカバが成長したためか、景色が見えない展望地になっていました💧

多分ここから見える山の名前とかが書かれている看板(?)だと思うけど、それももうボロボロで見れない💧古い展望地です。

何ヒョウモンかはわからないけど、ヒョウモン系の蝶とアザミ

枝の間から一瞬だけ見れたホオジロ

他に笹薮の中から「チャッチャッ」と鳥の地鳴きが聞こえてたけど姿は見えず

 

展望地から車でさらに上って数分で御泉水自然園ビジターセンター前の駐車場に到着

車を降りたら一瞬寒さを感じるくらい涼しい!標高1,800mを越えてるからね!

事前に確認したときに営業時間が9時からってなっていたから心配してたけど、それより早く着いても駐車場には止められたからよかった。

駐車料金(¥1,000)と入園料(一人¥600)のお支払いが必要になるけど、営業時間前に来た場合はこれもハイキング後の後払いでもよかったらしい!(森の入口に張り紙があった。)

あ、でも営業時間前に入れるのは車道(蓼科スカイライン)東側の森のある方だけで、車道西側のゴンドラ駅に続くエリアはチェーンとかがされてるから入れないのかも?

先にトイレに行きたかったから探そうとしたら、ちょうどスタッフの方々が来られる時間になったらしく開けてもらえて、トイレはビジターセンター内にあった。

ビジターセンター前に咲いていたリンドウ(咲いてはないか💦)

料金のお支払いを済ませてから園内の説明を聞いたあと、いざ御泉水自然園の森エリア(?)に入山!

スタッフの方の説明では小鳥の森は名前だけで、沢が通るツガの径の方が野鳥に会えるらしい💧

もちろん今の時期はあまり野鳥はいないらしいけど、それは承知してます👌

ということで、ツガの径を通って仙蓼の滝(せんりょうのたき)へ行き、そこから小鳥の森の径(小鳥の径)を通って帰ってくるルートを歩くことにしました。

ちなみに森に入る際はビジターセンターにあるポールを貸してもらえます。(多分スキーのストック)

歩き始めてすぐに保護されていた(多分)キノコを発見

シカ対策かな?保護するほどのキノコってなんだろう?

整備された明るい森で気持ちがいい!

分岐点があるたびに看板や地図が用意されているから迷うこともないと思う。

これはシカが樹皮を食べたんじゃないかな?

登山道にサニーレタスっぽいキノコが!

ハナビラタケって言って食べられるらしい。本当にハナビラタケならね。

久々にサルオガセ!(今年初?)

サルオガセがある森は豊かな森って聞いた。テレビで見たんだったっけな?

自分としてはサルオガセは入笠山のイメージ

suzutori0827.hatenablog.com

歩き始めて15分くらい経った辺りでカラ類の群れがやって来ました。

動きが早いから全然撮れない💦この子は何ガラだろう?

この子はコガラっぽいなぁ

みんなコガラかな?

続いてちょっと大きめのこの子は?

撮っている時は全然分からなかったけど、ちょっと縞模様っぽく見えるからアカゲラだったかも

ちょっと移動してくれたけど逆光でシルエット…

やっぱりアカゲラかな?そういえば森の前半ではたまにアカゲラの「キョッキョッ」という声を聞いた。

あと、夢の平展望園地でも聞いた「チャッチャッ」という声もところどころで聞こえたけど、やっぱりこのチャッチャッの主は笹薮の中…一瞬だけ出てきたけど撮れはできなかったから何の鳥かは不明🤔

そういえばこの森、根っこが岩を覆うように生えている木が多くて気になった。

水の音が聞こえだしてきて沢へ

沢沿いにはところどころでトリカブトが生えていた。

沢沿いは滑りやすいからスニーカーでは少し危なそう。特に木でできた橋が滑りやすくてトレッキングシューズでも滑った💦

気がついたら苔の森になっていたことに気がつく。初めからだったのかな?沢沿いからだったかな?なんとなくもののけ姫に出てきそうな雰囲気

そんな苔の森の中にあるからか、やけに白く見えたこのキノコはドクツルタケというらしい

名前にドク😱調べたらものすごく強力な毒キノコでビックリ!ひえぇ~💦

夏はやっぱりカラ類の群れが通らないと静か。それでも春のこの森は賑やかだろうなぁって感じる。特に沢沿いはミソサザイがさえずってそう。春の鳥、夏場はいずこへ

不思議と風が抜ける森で、涼しい気温と相まってとても気持ちがいい。

登りが続くとじんわり汗ばむけど、この風のおかげで爽やかになる。なんでこんなに風が森の中まで入ってくるんだろう?

そんな気持ちの良い森を歩いて50分くらい経った頃、仙蓼の滝に到着。大きな岩!

あ、滝はその大きな岩の右手に(うまく撮れてない💧)

小規模な滝だけど、滝って音がいいね!

滝や沢は谷底にあるものだから当たり前だけど、ここから駐車場に戻るまでは登り道。

と言ってもずーっと登りじゃなくて登ったり平坦だったり。

東屋のある分岐点から小鳥の森の径へ

うん、確かに最初の説明通りツガの径の方が鳥の影が濃いかも💧たまたまかもしれないけどこっちは静かだった💦

途中、一組の家族とすれ違った。みんなビジターセンターで貸し出しているストックを持っていた。

ふと思ったけど、自分たちは野鳥が好きだしハイキングも好きだから森の中はすごく楽しかったけど、観光メインで来た人たちは森に入ってどう感じるんだろう?楽しく感じてもらえてるかな?

車の走る音が聞こえてきて「車道の近くを歩いているんだな」と感じ出した頃、鳥の声が少し戻ってきた。

そんなところで野鳥の看板も発見

もしスタートから左に進んでいたら早い時間にこの看板を見つけられたんだね。(自分たちは右に行った)

あれ?オオルリはヒタキ科なのにコルリツグミ科なの?ツグミちゃんですらヒタキ科なのにツグミ科って何?って調べたら、以前はツグミ科になっていた鳥も今はヒタキ科に含まれたんだね。

Wikiではクロツグミトラツグミもまだツグミ科のままだけど、自分の持っている図鑑や、バーダーの付録の2023年版の手帳ではちゃんとヒタキ科になっている。

このブログもみんなヒタキ科にしてるけど、クロツグミの大量登場でヒタキ科のカテゴリーが多くなってきたから、逆に〇〇ツグミと〇〇ヒタキは分けてカテゴライズしようかな💦時間ができたら

メボソムシクイもヒタキ科?って思い、これも調べたら今はムシクイ科になっているらしい。へー

もう少しでゴールって辺りでまた保護された植物を発見

これはなんだろう?花が咲くのかな?それとも木になるのかな?

 

ビジターセンターまで戻ってきたので、今度はゴンドラ駅側のエリアにも行ってみました。こっちは人がたくさん!そして犬もたくさん!

きれいな池がありました。

この池に架かる橋を歩いてみたらカラ類の声が聞こえ、近くの木にコガラを発見

また群れで来ていたけど、動きが速いから撮れたのはこの1羽だけ。咥えているのはなんだろう?

池から少しゴンドラ駅側に歩いた先でもコガラ

このコガラを見ていたら、双眼鏡を持ったバーダーさんと思われる女性に話しかけられてビックリ!

なんでビックリかって、こんな明らかにゴンドラで来てますよっていう服装の人たちが行き交う中でバーダーさんに会えるなんて!野鳥の少ない夏なのに😲

この方は以前、森側でミソサザイやクロジやクロツグミを見たらしい!そういえばクロジって見たことないなー

そしてミソサザイ、やっぱりいましたかぁ👏あの沢を見たら「いそう」って思ったからね

以前見たってことは何回か来られてるってことだけど、御泉水自然園は探鳥にいい場所なのかな?野鳥の看板もあるってことはやっぱりいいってことかな?春が気になるわぁ

 

ゴンドラの稼働音が聞こえだして山頂駅に到着

すぐ隣にある女神のテラス1830からの眺めがいい!

今日は遠くに夏雲があるけど、スッキリと晴れていれば北アルプスまで見えるらしい。見えなくても今日の晴れはいいね!

下に見えるあれが女神湖ね

電波塔が見えるから正面に見えるのは美ヶ原の王ヶ頭だ!

いつか美ヶ原も歩いてみたい

下に駐車場も見えるし、こっちは霧ヶ峰と美ヶ原の間にある三峰山じゃないかな?

山頂に人?

三峰山の奥には大きな夏雲が!

山頂駅から駐車場までの帰り道、一羽の鳥が腰くらいの位置をスーッと滑空しては近くの低木に入り込んだ!

肉眼で姿は捉えたけどカメラのピントが合う前に飛んでいっちゃった😱

多分あれはウグイスだったと思う。そして今日朝から聞いている「チャッチャッ」の正体もウグイスなんじゃないかな?

さっきのきれいな池では魚を発見!何もいない池かと思ってた💦

マツムシソウに見たことのない蝶がついていた。

クジャクチョウって名前らしくて、この辺だと山地にいる蝶らしい。

 

ビジターセンターまで戻り、ハイキングはこれで終了。続いては車に乗って「牛乳専科もうもう」へ

林の中の道を通っていると、突然右手に牧場が表れてさらには視界も一気に開けて「おぉ~!」ってなった🤣「おぉ~!」ってなれるからこの道は女神湖側から通ったほうがいいかも。晴れた日にね

もうもうはバイカーさん多し!車も県外ナンバーがたくさん!

助手席にコーギーが乗っていたキャンピングカーにシマエナガのぬいぐるみが乗っていて気になった!

コーヒー牛乳ソフトを頼まれる方が結構いたからそっちも気になったけど、このあと長門牧場にも行ってソフトクリームを食べる予定だったから普通の牛乳ソフトだけ買って食べました。牛乳の味!

もうもう駐車場から見る蓼科山と牧場の牛たち

みんな下を向いてずーっと草を食べてます。

佐久盆地も見える見晴らしの良さ!

浅間山

春はあの辺りに行っていたんだなぁ

suzutori0827.hatenablog.com

続いてすぐ近くにある長門牧場へ

夏の雲!

こちらも駐車場はほぼいっぱいで、こちらも県外ナンバーがたくさん!

もうもうは牛乳の味で、こちらのソフトクリームはキャラメルっぽい?近いから食べ比べをおすすめします。お腹に溜まるけど💧

ここからも蓼科山がクッキリ

ちなみに外に合った水道は蓼科山の伏流水だって!

ショーン!ショーンじゃないか!

羊も牛たちと同じ様にずーっと下を向いて草を食べているんだね💦

日差しは強かったけど涼しかった高原をあとにし、暑ーい下界へ

帰りに茅野市の「ハルピン味噌らーめん 雷蔵」で美味しい味噌ラーメンを食べて帰りました。

注文はタッチパネルだしお会計はセルフってすごい😲

帰ってきてから録画していた番組を見たら、立科町のCMが流れてそこに御泉水自然園が出てきてビックリ!行ってきたばかりでなんて偶然!😲

そして今日は11歳の誕生日おめでとう🎉