千鹿頭池の野鳥と、伊那谷のツバメ@2024_03_30

2024年3月30日(土)

先週土曜日は朝から大雪だったのに、今日は10℃もあり暖かい朝。たった一週間でこんなに変わるなんて💦

昨年夏にオープンして以来、行きたかったけど落ち着くまで待っていた松本のココラデに行ってみました。落ち着くまで待っていたら行くのを忘れていたし、時間ができても他の鳥見スポットに行っていたのもあってやっと今日行く😅

松本に向かう途中、辰野のとある場所でツバメを確認!今年初ツバメ!🙌

自分も友人もツバメの初認は昨日だったけど、撮れたのは今日が今年初。この辺りを飛んでいたのはまだ1羽2羽くらいだった。

そこから少し進んだ先の橋を渡る際、今度は川の上を飛び交う多くのツバメたちが見えた😲近くに車を止めて歩いて行ってみることに。

うわ~いっぱい飛んでる!

鳴き声もツバメと違うし、この子たちはイワツバメだね!

去年4月に諏訪で見てはいたけど撮れたのは初めてのイワツバメ!🙌

suzutori0827.hatenablog.com

川に降りる階段があり、そこから降りて橋の裏を見てみたらたくさんの巣があった。イワツバメはこういうところに作るんだね。

昨日午前中まで降っていた雨で増水した川を流れてきたカワウ

流されているように見えたけど潜ったりしていたからちゃんと元気です。

一方で、川は危ないから岸に上がっていたカルガモたち

 

ツバメたちで今日は満足できたけど、松本に入ってもまだ開店まで少し時間があったから久々の千鹿頭池へ

千鹿頭神社周辺は松枯れがさらに進んだのか山が荒れていたように見えた😔

ここでも1羽のツバメが飛んでいるところを見かけたけど早すぎて全然シャッターを押せなかった💦

たまに強風が吹く中、池を一周してみる。

最初に撮れたのはトンビ

年末は水鳥が何もいなかった池にはカモが戻ってきていた。

suzutori0827.hatenablog.com

クチバシが長く見えるカルガモ

このカルガモは白っぽいね?カルガモ?🤔

池にも岸にもコガモが結構いた。

コガモの渡りはカモの中でも遅い時期で、逆に日本に渡って来るのは早い時期らしい(piropiropiccoloさんのSNSより)

コガモのメス

1年ぶりに千鹿頭池のアヒルみたいな白いカモを発見!

suzutori0827.hatenablog.com

冬に何回か千鹿頭池に行っても会えなかった白いカモ。冬季はあがたの森にいるという情報もあるから覚えていたら次の冬に行ってみようかな。

浮島にシラサギ。コサギかな?

電柱にムクドリ

ピントが合わなかったカワラヒワ

見返したら年末にも撮っていた謎の植物

さっきまでいた方を振り返ったらアオサギがいた。いつの間に!?

荒れたように見える山でもシジュウカラはよく鳴いていて元気だった。

エナガも元気

アオサギが浮島に移って来て、元々いたコサギはちょっと移動。アオサギは怖いよね😱

間に見えるのはカイツブリ

潜ったり出たりしていたカワアイサのメス

途中、ふと目に入った常念岳が綺麗だった。

別の角度からまた浮島を見る。やっぱりこの子はコサギだね。

そのコサギの右下辺りに浮いていたのはカメ

冬眠から覚めたんだね。

さっきの真っ白なカモが泳ぎだした。

後ろの子も顔が白っぽいね🤔

左の子がタワー

右の子がタワー

ダブルカモタワー

なんかここのカルガモみんなが白っぽくない?🤔

これがマンサクだっけ?

カワラヒワが2羽でやって来た。

池を一周し終える頃、電線にいるツグミちゃんを発見!

風で頭の羽が立ってる🤣

ツグミちゃんの左下にはツバメもいることを友人が発見!

撮りやすいからちょうど電線に止まっていてくれてよかった。千鹿頭池に着いたときに飛んでいた子かな?

さらに下にはジョウビタキも!

冬鳥のツグミちゃんと、夏鳥のツバメと、留鳥化しつつあるジョビちゃん。帰りがけの最後の最後に一気に3種見られた🙌

 

パンの販売数分前にココラデ松本店に到着(カフェはもっと早い時間から開いている)。ココラデに来たのは長野稲里店、御代田店に続いて3店舗目。あと上田店に行けば制覇?

suzutori0827.hatenablog.com

suzutori0827.hatenablog.com

松本のココラデもやっぱり大人気で、9時の販売時間に合わせて続々と駐車場に車が入ってきていた。早く来るみなさんはやっぱり牛乳パンは必ずトレーに載せていて、10分過ぎた辺りでもう最初の半分くらいになっていたような。自分たちも販売開始待ちの数組目だったので無事に牛乳パンをゲット✌牛乳パン以外にも魅力的なパンばかりなのがココラデ👏南信にもほしい!

 

帰り道、天竜公園の橋にもイワツバメがいるかどうか気になったので、伊那谷到着後に寄ってみました。

駐車場近くの電線で鳴いていたカワラヒワ

この子は帰るときもずっと鳴いていた。

駐車場から川の方を見るとツバメたちが飛び交っているのが見える!ここにもいるんだ!🙌

天竜川は増水していて流れも早いからか、いつもいるオオバンの姿は見えない。みんな諏訪湖にいるかな?こういう時はカワセミはどうしているんんだろう?

橋の下にセグロセキレイが2羽

左の子はちょこちょこ動き回ってるのに、右の子は上を見たまま固まってる💧

あ、動いた。

吹き抜ける風で羽が🤣

セグロたちが飛んで行ったあとに橋の裏を見上げたらイワツバメの巣がたくさん!セグロはこれを見ていたのかな?そんなわけないか😅

そういえば何回かここには来てたのに、なんで今までたくさんある巣に気が付かなかったんだろう?🤔

橋の上流では、流れの弱いところに避難しているホシハジロがいた。

こっちはメス

避難していると思ったら余裕の顔カキカキ🤣

イワツバメたちはずーっと空を飛んでいると思いきや、ちょくちょく巣に戻ってくる。でも滞在時間は一瞬。何をしているんだろう?

しばらく観察していたら巣に入った子もいた。

顔を出してかわいい

こっちの子も巣に入って顔を出した。

もう1羽来たけどすぐに飛んで行った。

また来たけどまたすぐに飛んで行った。巣の補修?

中の子は何してるんだろう?休憩?わからないことが多いわぁ🌀

イワツバメたちが飛び交う空をしばらく見上げていたら、込み上げてくるものがあった。長旅お疲れ様。またこの地に来てくれてありがとう。

駐車場まで戻って来てカワラヒワの後ろ姿

 

最後に、去年ツバメの初認をした福与へ

suzutori0827.hatenablog.com

去年は4/1でこんなに桜が咲いていたんだね😲

ツバメは今年もここに来ていた!🙌それも去年とほぼ同じ場所!

カワラヒワとツバメ

ツバメは去年より1羽少ない2羽を確認

去年と同じ子がいてくれたらいいな。去年巣立った子が戻って来てくれていたらそれもいいな。

2羽並んだ。

下から撮影

周囲にある2軒のお宅でツバメの巣を確認。きっと毎年ここに来ているんだね。

その内の一軒のお宅では、ツバメの巣の下に新しい新聞紙が用意されていた。お礼を言いたいくらい嬉しかった。

帰宅後、タイヤ交換をしようと外に出たら電線の上で元気に鳴いているハクセキレイがいた。

野鳥観察(濃霧の日でも元気な野鳥)@2024_03_24

2024年3月24日(日)

朝起きたときから濃い霧に包まれていた日。

これじゃあ今日は鳥見は無理かな?と思いつつも家を出発。高いところならもしかしたらこの霧はないかも?と思って車を走らせていたら、途中で霧から抜けた👏

ということで今日は伊那市の「みはらしファーム」で野鳥散歩

伊那谷は雲の中

すぐそこまで霧は来ているから、結構高いところまで上がらないと抜けない様子。

車を降りたときからシジュウカラが賑やか

咥えているのはヒマワリの種?

隣の桜の木にはシメ

いつも判断している首の模様が見えないけど、あの羽の感じは多分キジバト

一つだけ若いヤドリギを発見!

今年はヤドリギをよく見る気がする🤔それも若々しいやつ

電線にシメ

今日のみはらし周りはシメが多かった。

スズメたちが飛んで来た。

トンビは通過

公園の横の歩道にシメ(真ん中)とカワラヒワ(両隣)がいた。

並ぶと体格差があるね。

よく見たらカワラヒワたちがいっぱい!

さらに奥にはシメがいっぱい!

ここはアトリ科の公園?

雪の斜面の先にツグミちゃん

地面を探っていたツグミちゃん

公園を周った先にもツグミちゃん

ダチョウ牧場まで来ました。

同じ鳥でもでかすぎる鳥、ダチョウ

近くのホテルにはチュンがいっぱい!屋根の角に2羽で入ってる🤣

沢の音が聞こえたからそっちに行ってみたらカケスがいた。

結局沢じゃなくて用水路だったから残念😔

駐車場に戻って来たら最初シジュウカラがいた桜の木に今度はヤマガラ

あれ?シジュウカラが咥えていたヒマワリの種っぽいのと同じ?正面にある家の庭の方に行ったり戻ってきたりしているような気もする…バードフィーダーがあるのかな?それだったらいいなぁ

やっぱりシジュウカラもいた。

最後に入笠山を撮影。

拡大したら山頂標識っぽいのが見える!

suzutori0827.hatenablog.com

霧に包まれてるけどいつもの探鳥地にも寄り道。霧の中は寒い…こんなに寒いんだね。

霧の中のカワラヒワ

何枚撮ってもピントが合ってなかったホオジロ💧

真っ黒に写っていたこれは何を撮ったんだっけな?

地面にビンズイ!多い!

写真で見るとわかりづらいけど多分4羽😅

水路の近くでジョウビタキ(ジョビちゃん)の地鳴きが聞こえる!

そのジョビちゃんを探しているときに目の前の枝に止まったのはキセキレイ

きれい

きれい

今年初だと思ってたら駒ヶ根で見てた😅でも今日は近い!

suzutori0827.hatenablog.com

同じ木の左側、死角になっていたところにジョビちゃんもいることを友人が発見!

かわいい

かわいい

かわいい

ジョビちゃんは橋の下へ

この子はムラサキシキブの子と同じジョビちゃんかな?場所は同じなんだけど

suzutori0827.hatenablog.com

suzutori0827.hatenablog.com

そういえばヒーヨに食べ尽くされるまでウチのアキグミをよく食べに来てくれていたジョビちゃんは今どうしてるかな?元気にしてるかな?「あれから食べ物に困った。」なんてことになってないといいけど…

suzutori0827.hatenablog.com

帰宅後の買い物で、この前近くの畑にカモがいっぱいいたお店に行ったらまたいた🤣

よく見たら奥にアオサギも写ってる🤣

suzutori0827.hatenablog.com

野鳥観察(降り積もる雪と野鳥たち)@2024_03_23

2024年3月23日(土)

雪のち雨予報の日。朝、いつも家を出る時間はまだ降っていなかったので野鳥散歩へ。

全国でツバメの便りが届き出してきているようなので、去年ツバメの巣をたくさん見つけたいつもの探鳥地に行ってみることにしました。(いつものと言いつつ今年はあまり行ってなかった探鳥地😅)

いつもの探鳥地に着く頃には雪はパラパラと降り出してきていた。こんな天気だとやっぱり森の中は暗いし、これまで降った雪が残っていて足元も悪いだろうから池の周りだけを歩く。

高い木の上の方にヒガラがやって来た。

久々に見たこの池のカモたち。以前は割とみんなで固まっていたような気がしたけど、今日は池全体に散らばっていた。池ももう凍る心配はなさそうでよかったね。

パラパラ降る雪とカルガモ

エナガがみんなで木々を渡って行った。

上の池の脇に2羽のホオジロ

この辺は毎年ホオジロの場所。何年経っても「毎年ホオジロがいる場所」になってほしい。

友人が新たな鳥の巣を発見!

この写真じゃそうは見えないけど平べったい巣だった。初めて見るタイプだ。何の巣だろう?

suzutori0827.hatenablog.com

着いてまだ少ししか経ってないのに雪が強くなってきた💦

そんな雪の中を泳ぐマガモ(下の池)

去年たくさん見た巣の場所や、付近の電線を確認したけどツバメはまだ来ていないようだった。というか去年いっぱいあった巣は全部壊されてる😱今年ここに戻って来てくれるかな…心配になってきた…。

suzutori0827.hatenablog.com

池周りだけだと物足りなかったので、場所を変えて天竜公園へ。山から離れたけどもうここでも雪が強くなってる。

白くなり始めた地面とツグミちゃん

空を見て「よく降るなぁ」とツグミちゃん

大粒に変わった雪とホシハジロ

こちらは多分メス

このままだと雪で背中が白くなりそう😱

カルガモにも積もる雪

オオバンにも積もる雪

別の子

それにしてもよく降るわ~💦3月は毎週雪が降っていた気がする😔

その中でも元気なハクセキレイ

奥の芝生にも2羽のハクセキレイ

予報の通りには雨に変わる感じがせず、このまま雪が降り続きそうだからあまり滞在せずに帰りました😅

帰宅後、悪天候だけど一人松本へ

善知鳥峠を降りたところまではまだ雪は降っていたのに、松本に向かっている道中で徐々に雨に変わり、途中から地面も白くなくなっていてびっくり!車の気温表示では7℃もあった!😲いいなぁ~帰るのが嫌になりました💧

福与から手良へ野鳥散歩。のち天竜川@2024_03_17

2024年3月17日(日)

昨日の晴天はまだ続いてくれると願ったのに、今日は雲の多い朝。

こういう暗い日は撮った野鳥がシルエットになりやすいから天竜川に行こうと思ったけど、向かう道中の山側で鳥がよく動いていたのが見えたので2週連続の福与へ。今日は初めて手良の方まで歩いてみることに。

suzutori0827.hatenablog.com

今日もトンビがよく飛んでいる福与。

まだ咲かない桜の木にツグミちゃん

グラウンド上の空き地にもツグミちゃん

この空き地にはいつもツグミちゃんがいる気がする。

集団で畑からグラウンドの木に移った子たちはカシラダカだった。

電線にツグミちゃん

別の電線にもツグミちゃん

そして畔にもツグミちゃん

遠くで電線に飛び上がったノスリ

福与と手良の間にある森(山?)を抜ける際、ガビチョウと思われる声が賑やかだった。多分辺りに2~3羽はいたと思う。

手良に入ってホオジロ

撮っているときは1羽だと思っていたモズ

近くに来たヒヨドリ

今年初オナガ!青い!

何羽もひらひらと飛びながらこの辺りの木に移って行った。

伊那谷の東側で見れたのは初めてかも?

suzutori0827.hatenablog.com

ツグミちゃんが多くいる空き地があり、なぜかこの一面だけに集まっていた。

カラ類がやって来て、シジュウカラ

ヤマガラは撮れた。

松尾神社の鳥居が見えてきた辺りでカワラヒワ

神社周辺の家の庭には梅が結構咲いていた。

近くの垣根では中になにかの野鳥がいるらしく、たまに垣根がガサガサと動くけど姿は全く見えない…。神社の階段を登る前に振り向いたら一瞬だけ道路に出ていたのが見えたその鳥は、多分ガビチョウなんじゃないかと思う。

境内の木に見えたのはトンビかな?

遠くにアトリ

神社の坂はかなり急💦でもよいトレーニングになります💪この松尾神社が今日の折り返し地点。

参拝後、急な階段を下りているときにシジュウカラが3羽くらいやって来た。

帰りにもオナガたちと出会う。この辺に住んでいるのかな?

この黄色い花の咲く木はなんだろう?

福与と手良の境界にある山の上の木にトンビ

その山を抜けた先ではまたガビチョウの声が聞こえ、今度は一瞬だけ姿を確認。カメラを構えたときにはもう斜面下の藪に入っちゃった。

電線にムクドリが2羽

グラウンドに近づいた時からずーっとヒバリの鳴き声が聞こえるのに全然姿が見つからない…。グラウンドに入ってみたところ声には近づくけどやっぱり姿は見つからない🤔

その声は上から聞こえるような…。でも頭上の木にいるのはカシラダカたち。

まさかと思ってその場でスマホで調べてみたら、ヒバリだと思っていた声はカシラダカのさえずりだった!😲親戚みたいな感じなのにホオジロと全然違うんだね!😲ずっとヒバリだと思ってた💦

サントリーの野鳥のページでもさえずりの登録があるってことは、冬鳥の中でもさえずりを聞きやすいのかな?カシラダカは渡る前からさえずり出す子?

同じ桜の木に飛んで来たシメ

これで福与からは離れ、今度は天竜川へ

最近夕方にヤドリギっぽいものを見つけたので、明るい時間に見てみたかったから今日行ってみることに。

やっぱりヤドリギの木があった!レンジャクが来ていたのかな?どこのヤドリギから運ばれてきたのかも気になる。

でもそれよりも川を泳ぐカモやカワウたちが気になっちゃう😅

カルガモ

カワウ

1羽のカワウ、大きな魚を咥えながら泳いでいた💦

しょっちゅう持ち替えるくらい大きい💦

このヒレの感じはナマズじゃないかな?

岸に近づいて行ったから上がるかと思ったのに、それはしなかった🤔斜面が急だったのかな?

しばらく観察していたら、結局諦めて離しちゃった💦ナマズ無駄死に😱

そのカワウを観察していたときに「キキー!キキー!」とよく聞こえてきていたから「カワセミがいるんじゃないかな!?」と思っていたら、カワウが飛んで行った後に向こう岸で動きが!

対岸で遠いけど本当にいた!

粗い画像でもなんとなく下クチバシがオレンジに見えるからメス

これは多分同じ子だけど、鳴き声が別の角度からも聞こえたから2羽いたっぽい!

ただヤドリギを見に来ただけなのにカワウとナマズや、カワセミも見られるなんてよい収穫になりました。

ぽかぽか陽気の中、野の鳥の丘公園で野鳥散歩@2024_03_16

2024年3月16日(土)

今日は一人でお出かけ。久々にあのケーキみたいな牛乳パンが食べたくなってココラデ御代田店に行きたかったので佐久盆地(佐久平)へ。開店までの野鳥散歩として目指すは軽井沢野鳥の森!…と行きたかったけど、運転中に軽井沢までが遠く感じてしまって佐久市にある「野の鳥の丘公園」に変更😅

「林内に雪がある」とピッキオさんのSNSで見たからちゃんとスノーブーツも持って行ったのに、やっぱり軽井沢は遠いわぁ…行程の大部分を高速でを走れる分「西湖野鳥の森公園」の方が近いと思う💧

野の鳥の丘公園は去年その軽井沢野鳥の森と同じ日に行った場所

suzutori0827.hatenablog.com

名前に「野の鳥」とついているのにZooPickerにないなぁと思ったら、小諸発電所第一調整池(杉の木貯水池)がそこなんだね。

いつもより早い時間に家を出て1時間40分で野の鳥の丘公園に到着。

早速鳴き声が聞こえ、駐車場から見える電線にシジュウカラ

去年と変わらずカワウのコロニーがすごい💦

そしてやっぱり上空にはトンビたちが飛んでいるんだね😱

池を見て最初に目に入ったのはオオバン

続いてマガモカルガモ

遠くに1羽だけミコアイサを発見!

どの浮島にもアオサギがいる😅

そういえばダイサギとかシラサギはいないね🤔

今年も巣材(多分)を運ぶカワウが撮れた。

今日は池を一周してみる!

遠くにツグミちゃん

よく見たら手前にもいた。

風で羽根がぴょんとしたシジュウカラ

最初に見えたカワウのコロニーの横を通っていきます。

まだ雛はいない時期?

地面から枝に移ったのはカシラダカ

池の北を流れる滑津川の崖の木にアオサギが見える。

体は大きいけどちゃんと枝に止まれるんだね😅

もう少し進むとアオサギのコロニーも見つけた。

アオサギのは崖側にあるんだね。

その何本か右の木にはトンビたち?こんなに近くて集団でいると怖ぁ…😱

元気なシジュウカラの声が聞こえ、池側を向いてに目を戻す。

今度はピューピュー聞こえ、池を見るとヒドリガモ

こっちはメス

カワウが目の前!

後ろを振り向くと巣材を運ぶカワウをまた見れた。

どこから持ってくるんだろう?

このミコアイサはさっき見た子かな?

オナガガモもいた。

ここでまたツグミちゃん

先週のカシラダカほどではないけど、このスズメ(チュン)たちも遠くから見ると同化しててわかりにくい💦

suzutori0827.hatenablog.com

大きな獲物をゲットしたシジュウカラ👏

こちらはポーズがかわいいシジュウカラ👏

飛び立つマガモたち

再び滑津川を見ると、対岸にモズ

手前ではオオバンが泳いでいた。

この画像じゃ1羽しか見えないけど、2羽でいたトンビ

トンビの巣もこんな感じなんだね。

千曲川との合流部付近にはアオサギの特等席

池の半周も過ぎ、今度は千曲川側を歩く。

千曲川を泳ぐカルガモたち

河原にはハクセキレイ

その河原の奥にもアオサギが何羽もいる。何してるんだろう?

これはトンビかな?

向こうに見えるのは蓼科山

今日は霞んでいます。そういえば霞んだ空を久々に見た気がする。春っぽい!

逆を向くと浅間山も見えていることに気がついた。でっか😲

飛んで来たセグロセキレイに前後を挟まれる。嬉しい!

池を向いたり川を向いたりキョロキョロしながら歩いて、今度は千曲川オナガガモ

ミコアイサのメスもいた。

気がつけば足元にいた子。マガモのメスかな?

この子は…?

オオジュリンじゃないかな!?

諏訪湖で初めて見たときぶり!顔が黒くなる夏羽も見てみたいな~今年見られるかな

suzutori0827.hatenablog.com

ジョウビタキ(ジョビちゃん)のメス!近い!

電線が被らない位置で浅間山を撮影。

よく見たら手前は雲か。

池の斜面にヒドリガモたち

食べ物はあるかな?

車道を渡って「さくラさく小径」へ。当たり前だけどまだ桜は咲いていない💧

まずはスズメ(チュン)

ホオジロもいた。

そしてこっちにもツグミちゃん

看板を見たら近くにトイレがなかったので、去年利用した駐車場まで車で移動。

ここにもツグミちゃん🤣

カワラヒワたちが飛んで来た。

今日のシジュウカラはよく鳴いている。

シメは夏は北海道に行くんだっけ?

橋の上に仲良しチュンズ

「フィッフィッ」とベニマシコの声が聞こえ、動きがあるまでしばらく待っていたらやっと遠くで発見!

また近いジョビちゃん!今日はメスの日。

トイレ近くでチュン

トイレで折り返し、岐路でまたベニマシコとまた出会った。多分さっきの子。でも撮れたのは後ろ姿だけ💧

ベニマシコとももうそろそろ一時のお別れだね…

さくラさく小径を道が続いているところまで歩いてみたかったけど、時間がないから出発します。早くに家を出たのに「時間がない」とは、あまり予定を詰めるもんじゃないね😅

それでも開店際に行きたい「ココラデ 御代田店」へ!

開店2分前の8:58に到着。やっぱり並んでた。そしてやっぱり県外ナンバーばかり👏

予約してなかったからちょっと心配したけど無事牛乳パンをゲット!🙌今日は食べずに明日の友人へのお土産です。

ココラデから見る浅間山側の景色はやっぱり綺麗!

そういえば去年の記事を見返したら8時開店だった。開店時間変わってたんだね。

この後はめちゃくちゃ広い佐久平のカインズに寄った後、「ちゃたまや」へ

ここも開店2分前の9:58には着けたのに、駐車場が満車だったから通り過ぎちゃった😱

ちょうどイベントの日だから満車?それとも毎週末こんな感じなのかな?

でも「あそこにあるかも💡」と寄ってみた「ツルヤ 立科店」でプリンをいくつか見つけたから買えた!✌これも明日食べまーす🥚

それにしても今日はちょっと暑い日だったなぁ…20℃いった?

マイナス7℃の朝、福与の高台で野鳥散歩@2024_03_10

2024年3月10日(日)

先週日曜もマイナス7℃で、今日もマイナス7℃まで冷えた寒い朝。2週連続よく冷える日曜日。

今日は福与の高台にあるウォーキングコースへ。前回その高台に行ったのも去年のちょうど同じ時期だった。

suzutori0827.hatenablog.com

走行中に畑で見つけたツグミちゃん

堆肥置き場?の屋根にはぎゅうぎゅうのドバト🤣

福与の絶景スポットから散歩スタート

日の出の時間も早くなったし、陽射しも真冬より強くなったけどマイナス7℃の日陰は寒い寒い…すぐそこまで陽が当たっているんだけどなぁ

中央アルプス

里でマイナス7℃だから中央アルプスはかなり寒そう…

歩き始めてすぐ、伊那谷では一ヶ月ぶりのカシラダカ

昨日は駒ヶ根で黒猫。今日は福与で黒猫。黒猫WEEKEND

suzutori0827.hatenablog.com

頭上をトンビが通り過ぎて行く。結構低い位置。

このスズメ(チュン)がいる木、

ホオジロもいれば、

カシラダカもいる。

カシラダカは地面にも

保護色になっていて動いてくれないと見つけられない💦

高台に上る前の広場の木にもカシラダカたち

近くにはアトリもいた。

3月に入ってアトリによく会っているイメージ

坂を上りきった辺りで振り向くと、ちょうどツグミちゃんが2羽で木に飛んで来た。

ついさっきまでいた坂の下の広場辺りからガビチョウっぽい鳴き声が聞こえる…上ったばかりだけどまた坂を下ります😅

結局ガビチョウらしき声のヌシは民家の裏にある竹藪に入ってしまったので見られなかったけど、代わりに現れたこの鳥…

えっ!?カヤクグリ!?

岡谷林道でも出会えてびっくりしたけど、今日はもっとびっくり!この辺りは人家とかあるもろ里だよ!?😲普段は萱野高原とかにいるのかな?まさかこんなところで

suzutori0827.hatenablog.com

ええ!?今度はアオジ!?

何羽かでいる!

いつもさえずりが聞こえ出す4月に入って初確認してるのに3月に会えるとは!漂鳥だから暖かい地方から帰ってきたんだね。ちょっと早くない!?今日とか寒いよ😱

2つのサプライズがありびっくりしたまま改めて高台へ。

田舎道に寒そうなタンポポ

静岡では1ヶ月前の時点ですでに咲いていたのに、信州はやっぱり寒いね😱

suzutori0827.hatenablog.com

オオイヌノフグリも寒そう…

高台から眺めた伊那谷中央アルプス

中央アルプス拡大

ところで案内図には下條村まで見えるようなことが書いてあったけど、本当に見えてるのかな?

とりあえず遠くで霞んでいる南の山々を撮ってはみた。

どこの山かさっぱり…

謎の鳴き声が聞こえていた後にこっちに飛んできたのはモズ

謎の鳴き声はモズだったのかも?

とある民家で飼われていた怖いこの鳥、調べたら七面鳥だった。

七面鳥って初めて見たけど大きさもフォルムもいろいろが怖かったぁ💦

他にも軍鶏(シャモ)とかカモなんかもいた。ペットかな?それとも食べるのかな?

今度はなだらかな坂を下って行き、途中で見えたチュンたち

電線にはムクドリ(ムック)が見える。

真下を通ってもみんな気にしない様子

日向ぼっこ?

歩き始めてすぐにあったスズメとホオジロカシラダカの木のように、この木にもいろんな野鳥がいた。

ツグミちゃんと、

カシラダカと、

ムックと、

ヒヨドリ(わかりにくい💧)

この木はなんの木なんだろう?咲く時期に確認してみたい。でもまずいつ咲くかわからないし、次の季節まで覚えてるかな😅

グーグルマップで見つけた観音原というところまで行ってみることに。東山山麓歴史コースという看板があり、そのコースを歩いていくらしい。

観音原の入口?の民家裏手にヤマガラ

元気よく鳴いている子

観音原は森に入り込んだ棚田みたいなところだった。正面には中央アルプスが見え、ベンチも置かれている。

昔の石仏もあるから先人が切り開いたのかな?それとも元々ここだけ木がなかった場所?

観音原では野鳥には会えなかったけど、久々にあの小動物には会えた。(動きが早すぎて撮れず😔)切り株にとある形跡を見つけたからまたいつか撮れたら載せます。

観音原から下りるとまたヤマガラ!それも2羽!

多分どっちかがさっきの子

今日はよく鳴き声が聞こえるモズ

くねくねの木にチュン

下に見える車道をトコトコと歩いてる何かを友人が発見!あれは…キツネ!?

撮れたのは初めて!これからその道を歩くから「野犬だったらどうしよう😱」ってちょっと怖かった💦

その道を歩くと、横の休耕地にツグミちゃんが2羽3羽

振り返ったら遠くからトンビが2羽飛んできた。

さらに反対側からももう1羽飛んで来た。上昇気流が出てるのかな?

今日3羽目のモズ

1日3羽のモズは過去最高かも

散歩している犬が多分斜面の下を見て吠えている。さっきのキツネが見えたかな?

自分たちも斜面の下を覗いてみたけど見つからなかった。近くの田んぼからはヒバリがずっと鳴いている。こちらもどこにいるのか全然見つからなかった。

駐車場に戻って来ると、小鳥が木に登ったり斜面に降りたり。離れたところからカメラで見たらカシラダカがいっぱいいる!

やっぱり動かないと全然わからないし、双眼鏡か望遠レンズでズームしないとわからないわ💦画像を見返してもパッと見わからない子も結構いる💦

多分写っているのは7羽かな?🤔

帰宅後は買い物へ。そのお店の駐車場から道を挟んだところにある畑にカモたちがいっぱいいた!😲

手前の子たちは食べ物探し?

パクパク

奥の子たちは寝てる。

なんで車通りが結構あるこんなところで!?

すずらん公園と駒ヶ根高原で野鳥散歩@2024_03_09

2024年3月9日(土)

朝起きたらほんの少しだけ外が白かったから、暗い時間に少し雪が降ったらしい。

今日は駒ヶ根市すずらん公園へ。中央アルプスからちぎれた雪雲が流れてくるのが、たまにパラパラと雪を降らす雲が流れていく。

駐車場から見える電線にカワラヒワ

奥の奥に見える高い木にシメ

その1~2本隣の木にはアトリたち

駒ヶ根ってアトリの群れが多い!?

suzutori0827.hatenablog.com

向こうからスーッと飛んで来ては通過していった猛禽類

向かってくる時はファインダー内で捉えられず、通過後の後ろ姿しか撮れなかった😔向かってくるときに「チョウゲンボウかな?」って思ったけどどうだろう…🤔

冬季は鳥の巣を見つけやすい

近くにある大宮五十鈴神社にも行ってみることに。

神社まで歩いている途中、民家の庭の木にツグミちゃん

神社から道を挟んで向かいに一瞬だけジョウビタキ(ジョビちゃん)!

鳥居の前の木にはカワラヒワ

大宮五十鈴神社初参拝

二頭身の狛犬!このフォルムは初めて

参拝後の帰り道で見かけたヒヨドリ

さっきのツグミちゃんにまた会った。

黒猫!

耳だけ出てるからすぐ隣にもう一匹いるのがわかった🤣

公園まで戻ってくると、アトリが低い木にも来ていた。

気がつけば完全に晴れになっていて日差しが暖かい。

車に乗り、続いて秋ぶりの駒ヶ根高原

suzutori0827.hatenablog.com

途中の土手にいたカワラヒワたち

画像は滲んじゃった💧

よく見たら右上にスズメも写ってた。スズメミサイル🤣

近くにツグミちゃんもいたみたいだけど、後ろから車が来ちゃったので撮れず。

違う土手では黄色いスイセンが咲いていた。早いね?

前回はカルガモ2羽しかいなかった大沼湖、また今日もないもいないと思ったら車を転回させようとしたときにカモたちを発見!最初はちょうど見えない位置にいた😅

前より多くなったカルガモ

コガモもいる!

オオバンも!

駒ヶ池も走行中の窓から見ると、こっちこそ何もいない…

じゃなかった!車道の死角にいた!カルガモの他にカワウが5羽もいる!

あ、みんなで一斉に飛んでいった。

奥のハートがいいでしょ?👍

駒ヶ池の駐車場で車を降りてから聞こえていた「ツーツーピー、ツーツーピー」とゆったりしたさえずり。カワウたちを見送った後、入れ替わるようにそのさえずりの子がこっちまでやって来てくれた!ヤマガラね!

ツーツーピーのタイミングで撮れたからちょうど口がパカって開いててかわいい。

もう1羽やって来た。

ヤマガラはオスメスわからないね?

車に乗り込んだタイミングでやって来たのはジョビちゃん!

ちょうど目の前に止まったから慌てて車を降りた💦飛んで行かなくてよかった😅

あれ?飛び立ってからまだ数分しか経ってないのにカワウたちが帰ってきた😲

戻って来たのは3羽だけだったのに、池に下りた後は4羽になってた🤔全員飛び立ったと思ってたけど残っていた子もいたのかな?

最後に橋を渡って宮田村に入り、大田切川沿いにある巨石公園へ

イカルだ!

アトリにもまた出会った。

…どころじゃない!めっちゃいる!!

中には顔が黒い子も

イカルもたくさん!

高遠ダム下流で水を飲んでいたイカルを見たときより多い!

suzutori0827.hatenablog.com

現地ではタヒバリじゃない!?って言いながら撮っていたのに、帰ってから見てみたらビンズイだった子💧

目の後ろに白斑があるからビンズイらしい

そのビンズイも1羽だけじゃなく何羽かいた。

秋ぶりで、2024年初のビンズイ!🙌

suzutori0827.hatenablog.com

意外にも今日初のホオジロ

階段状になっている石にシメ

その階段の上にはイカルたち

河原の大きな石にジョビちゃん!

ジョビちゃんは今日3箇所目!

てっぺん到達👏

ツグミちゃんも今日3箇所目!

2箇所目は撮れてないけど💧

イカルの近くにいるのは?

シロハラだ!

大きな葉っぱとかをブンブンめくってた🤣

大きなカブトムシとクワガタのオブジェで折り返して一周しようとしたら、結構雪深ったから来た道をそのまま戻って帰ります。

雪深いところの先にはシメたちがいるのが見えた。

今日初のシジュウカラなのに全然ピントを合わせられない場所に止まった💧

さっきシメやイカルがいた石の階段のところで動いたのはツグミちゃん

よく見たら2羽いる。

背筋ピーン!

イカルも少しピーン!

イカルとアトリ

アトリとシメ

シメとイカ

そしてその三種全て

こっちはイカルだけ

再び顔が黒いアトリ

多分さっき河原の巨石にいたジョビちゃんが近くに来た!

去年は4月いっぴくらいまで見れたかな?ジョビちゃん

河原にいたまん丸ホオジロ

これだけ場所を移動するといろんな種類の野鳥を見られていいね!大きくて流れのある川沿いは川の音で鳥の声が聞こえにくいかと思ったけど、開けているから視界に動くものが捉えやすいし、その川の音や流れる様子に癒やされることができてよかった。